スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年07月28日

次世代M4 アウターバレルショート化&RISⅡ9.5インチ取り付け

こんばんみそ!!ゆーでーです!!

楽しかった夏期連休もあと僅かです。ウワーーーァァ!!!
なので、また忙しい日々が始まる前に次世代M4を存分にイジりました!!



今回はずいぶん前から考えていた、【Operation Mk18 mod.1】
~次世代M4 Mk18 mod.1化計画~
にようやく着手したいと思います!!

あ、あくまでMk18風なので、そこん所よろしくお願い致します。笑


まずは、次世代SOPMOD M4のアウターバレルをショート化します。
元々付いているアウターバレルは14.5インチなので、コレを10.3インチ交換します。

ちなみに、インナーバレルは先日「ORGA Magnus HD 260mm」に交換済みです。


それでは、アウターバレル付近を分解していきましょー!!





分解中、デルタリングのネジ山が潰れてしまったので、強引にドリルでネジを破壊しました!笑
そして、無事?に分解完了。

次は、ガスチューブをアッパーフレームに貫通させたいので、穴を開けます。



元々ポッチが付いているのでカットし、4.8mmの穴を開けます。コレで準備完了!!

それでは、アウターバレルとバレル基部パーツを用意します。


今回アウターバレルショート化にあたり用意したアイテムはコチラ!!



・BumBleBee 次世代M4専用 S.A.L.T.アウターバレル 10.3inch
・BumBleBee 次世代M4専用 コンプリートバレルベース 「真・月鋼」
・LayLax M4シリーズ・アウターバレル調整シムリング 0.3mm




BumBleBee 次世代M4専用 S.A.L.T.アウターバレル 10.3インチです。



コレ質感や精度はかなり高いと思います。バレル回転止めの配慮も嬉しいですね(^^)
ただ、ハンドガードにバッテリーインする方の為に中央部分が細くなっているのがマイナスポイント。



最初PDI製の10.3インチバレルと迷いましたが、
他の方のブログでガタツキがあるという事が指摘されていたので、、
比較的評判の良いBumBleBee製の10.3インチバレルに決めました。

そしてMk.18 mod.1に必要不可欠なアイテムがコチラ!!



・MADBULL Daniel Defense MK18 RISⅡ 9.5インチ
・G&P GP167 M4A1用ガスチューブ
・MADBULL Daniel Defence Low Profile ガスブロック

MADBULL RISⅡはFDEがちょうど売り切れていたので、妥協してBKに(*_*)

レール基部のプレートにはアッパーフレーム同様、4.8mmの穴を開けておきました。
G&Pのガスチューブは、少し削らないとガスブロックに入らないので切削加工してあります。

では、これらのパーツを実際に組み込んでいきます!!


いやー、BumBleBeeのアウターバレルは精度が良いのか、ガタツキが一切ありません。笑



同じくBumBleBeeのバレルベース 「真・月鋼」ですが、付属の黒いシムを装着して
バレルナットを締めるとレール基部のプレートがちゃんと固定されないので、
Laylaxの0.3mmのシム2枚を変わりに装着すると、問題なくガッチリ固定出来ました。



みなさんが問題に上げている、MADBULL DD RISⅡ 9.5インチの現行のバレルナット。
ご覧の通りにガスチューブ穴を1/3位塞いでしまいます。
これではガスチューブの為にせっかく開けた穴も意味が無くなってしまいますよね(*_*)

これが皆さんの悩みのタネで、もはやガスチューブをカットしてしまう方や、
そもそも、MADBULL製を避けてしまう方もいる程です。

そこでっっっっ!!!!!
こんな解決方法を考えつきましたっっ!!!!



ガスチューブ穴を1/3位塞いでいるのなら、
ガスチューブを1/3位
削ってやればええのですっ!!!!!




『ヘイ!ジョニー!スチールは硬かったが、努力は結ばれるんだろうな?』

『あたぼうよ!このホトトギス野郎。目ん玉かっぽじって見てみろよ!』



見事ドッキング!!
ちゃんとアッパーフレームまでガスチューブが貫通しました!!祝


もはや後は野となれ山となれ状態!!フハハー!!





RISを装着したら、アウターバレルがちゃんとセンターに出てるか確認します。
今回は一発でOKだったので、このまま進めます!!



そして、【Operation Mk18 mod.1】(風)の完成です(^w^)/



ノーマルのフラッシュハイダーだと、いい位置に来てくれません。
これはその内VFCのKACタイプを導入して、クラッシュワッシャーOリングで要調整ですね。



色々載っけてみましたが、純正の三角ポストが無くなったんで
バックアップサイトのフロント&リアが欲しくなりますね!笑
あと、このスタイルだと光学機器はT-1かホロじゃないと似合わないなぁ(*_*)

ということで、無事に次世代M4にアウターバレルショート化&RISⅡ9.5インチを取り付ける事が出来ました!!


今回も長くなってしまいましたが、見て頂きありがとうございました。
それでは、おやすみそー!!





  


Posted by Yuuudeee at 04:29Comments(2)SOPMOD M4(次世代)

2014年07月24日

7/23 HQ東海 定例会

こんばんみそ!!ゆーでーです(^o^)/

激務でボロボロでフラフラなお仕事が続いておりましたが、
つかの間の夏期休暇を頂いております!!ワーイ!!

なので、昨日は『Head Quarters Tokai (HQ東海)』さんの定例会に参加してきました!!



梅雨が明けたばかりだったので、ハイパー猛暑!!
ものすごく暑くて、水分と塩分をしっかり採っていてもフラフラしました。笑



午前中の涼しい時間はNavy Seals Styleで。そろそろ無線機器もまとわりたいこの頃。
この日初導入のFUEL CELL SIも絶好調!!!



ちょっと画像加工するだけで、めっちゃ中東におるみたいやん!!的な自己満足フォトセッション。



この日の同席者である職場の関係者Kさん。半分熱中症になりかけながら死闘してました。
ドイツ装備カッチョエエですな!! ※やらせフォトなので、ゴーグルしてません。



お昼の暑い時間からはコンシャツすら脱いで、CKYのバンTタトゥースリーブで快適に。





タトゥースリーブが中々好評でして、ジョークがバレる前までは色んな人から
「コイツマジで彫っている」と思われてました!!笑

断じてカタギです。興味無い事も無いですけど、温泉大好きですし。



今回も変わらずメインウエポンはSOPMOD M4です。
この先姿変わっちゃう前に仕様でも書いておこう。

・ORGA Airsoft ORGA Magnus HD 260mm
・FireFly 電気なまず辛口
・LayLax 次世代M4 ハードバッファーリング
・NB COMP M2 レプ
・VFC AN/PEQ-15 レプ
・G&P QD Raider Foregrip レプ
・MAGPUL PTS P-MAG
・東京マルイ VLTOR EMOD ストック
・WARRIORS CORD LABEL SHEET
・Freedom Art 次世代M4 スイベルプレート



やっぱ日光の下で写真撮ると色味がいいね!!



とりあえずどっかクライロンのスプレー入荷して下さい。頼みますマジで。
もはや汚く塗りたくりたくてしょうがないエンドレス。



ハンドガンは変わらずSIG P226 E2SOCOM Mk.23です。
普段のセカンダリはSIG P226 E2。ハンドガン戦はSOCOM Mk.23な感じで。

いい加減予備マグ買いなさいな!!笑



HQ東海さんは、現代の中東やアフリカなどに通ずる建物や小物やバリケードなど、とても雰囲気のある市街戦フィールドでして、まるで自分が現地にいるような感覚でゲームが出来ました(^w^)/

ゲーム内容によってはフラッグが移動したりするので、毎回ルートを構築するのが楽しみです!!



そしてHQ東海さん名物!!墜落したブラックホーク!!!(ファンカーゴを改造したもの)
さすが「ブラックホークダウンごっこ 2013」も開催されただけあって、なかなかリアル!!笑

ゲーム中はブラックホークの中に入り込んで戦ったりもしました。



あ、シューティングレンジはフィールドと正反対でファンシーです。もののけの世界。
この感じすげー好きかも!!池とか!!走ってるサボテンみたいな奴とか!!



とにもかくにもすごく充実したお休みになりました。すごく刺激的でした。

HQ東海さん。なんと別の土地にもっと大きなフィールドも作るらしいので、
そちらの完成も楽しみにお待ちしております!!



ということで、本日はここまで!!アディオスアミーゴ!!おやすみそ!!

  


Posted by Yuuudeee at 22:59Comments(0)Airsoft Game

2014年07月22日

次世代M4 インナーバレル交換

どうもこんばんみそ!!ゆーでーです!!
仕事がずーっと激務でヘロヘロでしたが、つかの間の休暇が訪れたのでやっと休めます(*_*)

今回のRMBは次世代M4のインナーバレルHOPの押しゴムを交換したいと思います!!

僕自身エアガンの内部カスタムは初めてでかなり不安と焦りの中、
色々なブロガーの方を参考にしながら組み込みました。

という事で、なるべく初心者にも分かりやすい視点でお伝えできればと思います(^w^)



今回購入したのはコチラ!!

・「ORGA AIRSOFT Magnus HD Barrel 260mm」
・「Firefly 電気なまず 辛口」

今後次世代M4のアウターバレルをショート化し、CQBにも対応できるようにするつもりなので「260mm」のインナーバレルをチョイスしたワケでございます!!
なまず辛口は面HOPがどれだけ効果があるのか興味があったので、ついでに購入しました。


ではでは、アッパーレシーバーを分解して、チャンバーインナーバレルを取り出します。



分解時にチャージングハンドルのスプリングがよくぶっ飛んでしまうので、
防止策としてチャージングハンドルとロアレシーバーをまたいでマスキングテープが貼ってあります。



このようにチャンバーインナーバレルをアッパーレシーバーから引き抜きます。



次に押しゴムを取り出します。
そのためには、チャンバー上部にあるこの小さいピンをピンポンチで打ち抜きます。
まぁぶっちゃけ、小さいサイズの六角レンチを指で押し当ててもピンは抜けますけどね。笑



こんな感じで小さなピンが抜けたと思います。



次にHOPの押しゴムを抑えているこのプラパーツを、マイナスドライバーで引っかけて外します。



そして、プラパーツ押しゴムを外します。小さい部品なので無くさないように注意!!



次に、インナーバレルが刺さっている根本付近にあるスプリングを外します。



コレは引っ張ればスルリと抜けるかと思います。



その下にミゾがあるので、マイナスドライバー等を突っ込んで外します。



そうしますと、C型のプラパーツが外れると思います。



次にインナーバレルとHOPパッキンを外すのですが、
このように先にシリコンスプレーをHOPパッキン付近に吹くと取り出しやすいです。



そして、インナーバレルチャンバーを引っ張ります。
少しグリグリ回しながら引っ張ると外しやすいです。

これでチャンバーからインナーバレルHOPパッキンを外せました!!うへーい!!



さて、次世代M4純正インナーバレルを取り出せたので、新しく購入した
「ORGA AIRSOFT Magnus HD Barrel 260mm」と並べてみました。



純正バレルよりもORGA Magnus HDの方がHOPの窓が若干広いですね-!!
他にも、90度回転させてはめ込むパッキン用のスリットがサイドに付いていたりします。


という事で、インナーバレルにシリコンスプレーを吹き、HOPパッキンを90度回転させて装着!!
そしてHOPパッキン外側にもシリコンスプレーを吹き、チャンバーにセットします!!

その後は、C型のプラパーツとスプリングをはめる事をお忘れ無く。



お次はFirefly なまず辛口をチャンバーにセットしていきます。



なまず辛口はそのままのサイズで装着すると、インナーバレルのHOP窓に干渉して十分に効果を発揮出来なくなるので、両端を少しカットしないといけません。



こんな感じでカットすればOKです(^w^)



カットし終わったら、なまず辛口をコチラのHOP押しゴム用のミゾにはめ込みます。
その後は、HOPの押しゴムを抑えているプラパーツを忘れずに戻し、
小さいピンを打ち込みましょう。



これでインナーバレルと押しゴムの交換は完了です!!!



それでは、アッパーレシーバーにチャンバーとインナーバレルを戻しましょう!!!



ライトな内部チューンを施し、生まれ変わった次世代M4の完成です!!

それでは、試しに初速を測ってみましょう!!!ソイヤッ!!!ソイヤッ!!!





クッッッッソォオオオォォォ!!!
初速8mpsも落ちてんじゃねーか!!!!!



まぁORGA Magnus HD 260mmルーズバレルなのと、純正のバレルに比べてかなりショート化したので予想通りです。笑

電気なまず辛口の効果は室内撃ちでは全く分からないので、次回のゲームの時にシューティングレンジで確かめたいと思います。


すごく長くなりましたが、見て頂きありがとうございます。

今晩はこのあたりで。おやすみそー(^^)/  


Posted by Yuuudeee at 02:42Comments(1)SOPMOD M4(次世代)

2014年07月15日

FUEL CELL SI !!!

どうもこんばんみそーっ!!ゆーでーです!!
湿気の多い季節でとても苦手です(*_*)

今回は、新しく購入したアイウェア「OAKLEY - FUEL CELL SI」をご紹介致します!!



前回のゲームでは「ESS Profile TurboFan Goggle」を着用していたのですが、
やはりブーニーハットとゴーグルの相性が悪く、使いづらい印象を受けました。
(MICH 2000やPT等のヘルメットの併用は良さそう)
なので、新たなアイウェアはシューティンググラスタイプを購入する事に決めました。

最初の候補は「OAKLEY - GASCAN SI」でしたが、どこにも在庫が無いので諦めました!!笑
「ESS - CDI MAX」も候補でしたが、どうも海兵隊のイメージがあるので却下。

という事で、最終的には「OAKLEY - FUEL CELL SI」ファントムさんで購入致しました!!



うおっしゃー!!!きたーーー!!!箱オープン!!

サングラスは車の運転時にたまに掛ける位で、訳の分からん安物しか持っておりません。
なので、ちゃんとしたサングラスを購入するのは初めてです。



星条旗がまぶしいケースに入っていました!!!かっこええなぁー!!!



OAKLEY - FUEL CELL SIのご登場です!!
フレームは艶を抑えたマットブラックでとにかくカッコイイですねー!!
実際に手に取ってみると、掛けてる事を忘れるくらい軽いです。



レンズはグレーでとても見やすく、ぎらつきをしっかり抑えてくれます。
あ、でも夜戦だと暗くてちょっと見づらいかも。



フレームサイドのOAKLEYのロゴは、グレーの星条旗のパターンになっています。
いやー、渋いねー!!渋すぎる!!
GASCANと同じく、他には、オリジナルカラーの星条旗のパターンもあるそうです。



バックから見てみます。
他のブロガーの方は、ノーズパッドを付けないと鼻からずり落ちてくると書かれていましたが、
掛けてみるとそこまでずり落ちない様なので、とりあえずこのままでいこうと思います。



そしてフレーム裏にはFUEL CELLの刻印がされてあります。



もうねーとりあえずカッコ良いいし、変な締め付けも無く、軽くて快適です(^O^)/
一瞬でお気に入りのアイウェアになりました!!

とりあえず次回のゲームでは。FUEL CELL SIを一日掛けて試してみようと思います!!
あまり他の方とも被らなさそうなのでオススメです!!

今晩はこれにて。おやすみそー!!!

  


Posted by Yuuudeee at 00:36Comments(1)EquipmentEyewear

2014年07月08日

AK-47ライトクリーニング!!

こんばんみそみそ!ゆーでーです!激務に耐えております!

本日は約7年前にバリバリゲームで使っていたメインウエポン
「東京マルイ製 AK-47」を今更ながら引っ張り出してきました!!



いやー、いくつになってもこの東側スタイルはロマンがあるものです。カッコイイ!!

当時ゲームでバリバリに使っていましたが、僕自身メンテナンスを怠るズボラ系男子でありまして、
あの頃に付いたであろう汚れが結構付着していたので、軽く全体をクリーニングをする事にしました。

ということで、初めてAK-47を軽く分解してみました。



ここまでバラしてみましたが、構造が単純なので全然難しくないと思います(^^)
よっぽどM4の方が神経使うし、ピン等はないのでドライバー1本でここまでいけます!!



と、ここで問題発生!!

もう昔の事で忘れていましたが、当時の僕はこのAK-47をデッカイ石の上に落っことして
HOP-UPレバーをおもくそ折ってしまっていた事に気づきました!!笑

ああそうだ。あれからHOPを調整する度に、爪楊枝でレバーを動かしていたなぁー!笑



完全にポッキリ逝ってしまったHOPレバー
いつかマルイの純正パーツを注文して修理したいと思います。



他にも、ストックのスクリューを紛失して、適当なボルトとか突っ込んでごまかしてあったり。汗
これも同時に治したい。

とりあえず、分解した全てのパーツの汚れを拭きました。
長年の汚れから解放されたAK-47をまた組み直していきます!!



インナーバレルはかなり長いですね-!!
当時の電動ガンの中では初速集弾性トップクラスでありまして、
実銃のあたらないAKとはまるで正反対の優秀なエアガンだったんですよー。

まぁ耐久性は実銃とまではいきませんが、ちょっとやそっとの事では壊れないタフな奴でもあります。



こちらはアウターバレルとガスピストンです。
ガスピストンは6角形で図太く、ズシリとした重さがあります。



それからハンドガードを取り付けて、インナーバレルを装着!!



こんな感じです。次世代M4と違い、インナーバレルはスクリューで固定されています。



次はロアフレームと合体させます。ここで注意!!



ロアフレームにある矢印のパーツ
は分解した段階で転がっていってしまうので、無くさないように!!
このパーツが無いと、マガジンが挿せなくなります(*ω*)



次はアッパーフレームを取り付けます。(アッパーなのか?)



M4と比べると、ホント組み込みもラクラクです!!
チャージングハンドルのバネとかすっ飛んで行く事もないしね!!笑





そしてカバーを取り付けて、組み込み完成です(^w^)ノ





当時の僕は、このAK-47をそこら中にぶつけまくって走り回っていたので、
もはやウェザリングが必要ない位ボロボロになっています!!笑

マガジンもフレームもハイダーもボロッボロ!!!逆に雰囲気があっていいんじゃない?笑
あ、でも少し汚し塗装もしてみたいです。ちょこっと砂被った感じにしたい。。。



そんな感じでAK-47をライトにクリーニング致しました。
もはや当時のラージバッテリーは全て死んでいますので、試射は出来ず(*_*)

今度マルイ純正のミニS水素でも買ってきて、初速なども測ろうと思います。


修理が完了したら、カミースでも身にまとってコイツをゲームで使うぞおおお!!

うおおおおおぉぉー!!!カミース持ってねぇぇぇえええええ!!!!!


そんな感じで、本日もおやすみそ!!





  


Posted by Yuuudeee at 00:15Comments(0)AK-47