2013年09月25日
FLYYE - LT6094 Vest KH
どーも。ゆーでーです。
ようやく注文していた大物が到着致しました!!

FLYYE LT6094 Vest KHです!!


まぁ、僕みたいな若造極貧サラリーマンにはLBTの6094なんてとても高額で買えませんので、レプリカの中でも比較的評判のいいFLYYEの6094に決めたのでこざいます(^O^;)
まず手にとってみての第一印象!!!
なんか緑っぽい!!笑
蛍光灯の光のせいなのか!??笑
でも謎なのが、時間が経つにつれタンカラーに見えてきました。
多分FLYYEのKHは単体のアイテムで見ると緑っぽく見えますが、
BDUやコンシャツなどと合わせて装備すると、タンカラーに見えるのですよ!!
ふっしぎ~~(^∇^)
とりあえずこれから買われる方(もういい加減みんな持っとるやろ!!笑)の為に、Mechanix-Original GloveのコヨーテカラーとLBT-2745Cのコヨーテタンを一緒に並べてみました。

どうです??
まぁ確かに本家のカラーと比べると少しは緑っぽく見えますが、
目が慣れてからはもうタンカラーにしか見えません!!笑
全然許せるレベルです(^-^)/
もはやマルチカムに合わせると、気にならないのではないでしょうか?
とりあえずLBT-2745Cのカンガルーポーチをインしてみました!!

おぉー素晴らしい!!
カッチョイイ!!
今後はこうやって少しづつ色んなポーチ類を長いスパンでチマチマ足していこうと思います(`_´)ゞ
あれ付けようかなー?
これ付けようかなー?
って考えてると楽しくなってきますね!!
これはMサイズなんですが、サイズ調整しても少し前後がスカスカするので、今度ダミープレートでも買ってこようと思います。
こうやってブログにアップする時も、型崩れしなくて便利ですしね!!笑
(撮影時に毎回毛布にCADPAT被せるのメンドイ…)
とりあえず今日はこんな感じで終わりまーす!!

最後にマガジン入れた姿でグバーイ!!!
水曜どうでしょう最新作楽しみっ!!!
ようやく注文していた大物が到着致しました!!

FLYYE LT6094 Vest KHです!!


まぁ、僕みたいな若造極貧サラリーマンにはLBTの6094なんてとても高額で買えませんので、レプリカの中でも比較的評判のいいFLYYEの6094に決めたのでこざいます(^O^;)
まず手にとってみての第一印象!!!
なんか緑っぽい!!笑
蛍光灯の光のせいなのか!??笑
でも謎なのが、時間が経つにつれタンカラーに見えてきました。
多分FLYYEのKHは単体のアイテムで見ると緑っぽく見えますが、
BDUやコンシャツなどと合わせて装備すると、タンカラーに見えるのですよ!!
ふっしぎ~~(^∇^)
とりあえずこれから買われる方(もういい加減みんな持っとるやろ!!笑)の為に、Mechanix-Original GloveのコヨーテカラーとLBT-2745Cのコヨーテタンを一緒に並べてみました。

どうです??
まぁ確かに本家のカラーと比べると少しは緑っぽく見えますが、
目が慣れてからはもうタンカラーにしか見えません!!笑
全然許せるレベルです(^-^)/
もはやマルチカムに合わせると、気にならないのではないでしょうか?
とりあえずLBT-2745Cのカンガルーポーチをインしてみました!!

おぉー素晴らしい!!
カッチョイイ!!
今後はこうやって少しづつ色んなポーチ類を長いスパンでチマチマ足していこうと思います(`_´)ゞ
あれ付けようかなー?
これ付けようかなー?
って考えてると楽しくなってきますね!!
これはMサイズなんですが、サイズ調整しても少し前後がスカスカするので、今度ダミープレートでも買ってこようと思います。
こうやってブログにアップする時も、型崩れしなくて便利ですしね!!笑
(撮影時に毎回毛布にCADPAT被せるのメンドイ…)
とりあえず今日はこんな感じで終わりまーす!!

最後にマガジン入れた姿でグバーイ!!!
水曜どうでしょう最新作楽しみっ!!!
2013年09月24日
LBT - 2645C カンガルーポーチ
どーもどーも。ゆーでーです。
サバゲー復帰にあたり、装備品を少しづつ集めております。
今回は今後プレートキャリアを買うにあたって、追加したいポーチを購入致しましたっ!!
順番逆やろーー!!笑

LBT-2645C カンガルーポーチです。
超初心者の僕は、LBTのカンガルーポーチというだけで購入致しましたが、
LBT-2645にも、LBT-2645AとLBT-2645Cがあるんですね!!
知らなかった~!笑

僕の購入したLBT-2645Cは縦にマガジン2本が入れれる設計で、合計6本のM4マガジンを携行する事が出来るようです。(^O^)
ちなみに僕はまだM4マガジンを2本しか持っていないんで、横に1本ずつ配置するとスカスカです。笑
そのうちMAGPULのP-MAGを何本か購入するつもりです。
オープントップ系のポーチなので、素早いマグチェンジが出来そうですね!!
さて、どんなプレートキャリアを購入するのでしょうか!!
もはや答えがほぼ出ている!!笑

今日はここまでっ!!
おやすみなさいっっ!!
サバゲー復帰にあたり、装備品を少しづつ集めております。
今回は今後プレートキャリアを買うにあたって、追加したいポーチを購入致しましたっ!!
順番逆やろーー!!笑

LBT-2645C カンガルーポーチです。
超初心者の僕は、LBTのカンガルーポーチというだけで購入致しましたが、
LBT-2645にも、LBT-2645AとLBT-2645Cがあるんですね!!
知らなかった~!笑

僕の購入したLBT-2645Cは縦にマガジン2本が入れれる設計で、合計6本のM4マガジンを携行する事が出来るようです。(^O^)
ちなみに僕はまだM4マガジンを2本しか持っていないんで、横に1本ずつ配置するとスカスカです。笑
そのうちMAGPULのP-MAGを何本か購入するつもりです。
オープントップ系のポーチなので、素早いマグチェンジが出来そうですね!!
さて、どんなプレートキャリアを購入するのでしょうか!!
もはや答えがほぼ出ている!!笑

今日はここまでっ!!
おやすみなさいっっ!!
2013年09月13日
初心者の冒険〜次世代スリングスイベル編〜
どうもおばんです。ゆーでーです。
SOPMOD M4を購入して以来、ずーっとリアスリングスイベルをどう着けようか悩んでいました。
そう。次世代系のM4のリアスイベルは最初から付いておらず、リア配線やらうんぬんかんぬんで取り付けるのがめんどくさいらしいので見送っていました。
なんかストックパイプのポジションを減らして取り付けるスイベルがあるのですが、どうも見た目が悪い!!
やっぱりバッファーリングの所にスイベル付けたい!!
って事で色々な方のブログを参考にカスタム超初心者の僕は取り付けにトライしてみる事にしました。
どーせ壊れたらショップで治してもらえばいいやっ!!
っていう安直な考えで保険かけてます!!笑
とりあえず用意したアイテムはコチラ!!

•フリーダムアート スイベルプレート
•ライラクス ハードバッファーリング
•ライラクス 次世代M4レンチ
•東京マルイ VOLTORストック
スイベル付けるなら、他の方がオススメしていたバッファーリングに交換したいのと、どうせ外すならストックも変えたいよねって事で諸々購入!!
必要な工具は
•ドライバー
•半田ごて
•六角レンチ
•バッファーリング用レンチ
•ラジオペンチ
くらいですかね?
まずヒューズ及び周りのネジ3つを外し、通電レールを引っこ抜く。
くどいくらいにバッテリーとの接点に引っ掛けるなと、どこもかしこも言っていたので気をつけて外す。

ストックポジションのネジ2つを外し、半田ごてで赤い配線と黒い配線を繋いでるはんだを溶かして外す。

バッファーリングをバッファーリング用レンチで外し、配線を抑えてる小さいパーツをはずし、プレートも外す。
この時に先に配線をバッファーリングとプレートから逃がす。
そしてバッファーもねじって外す。
常に配線がブチ切れないように、気を配りましょー!!

何かよー分からん物体も出てきて焦りはじめる( ;´Д`)
とりあえずスイベルプレートをはめて、バッファーリングをはめる。
忘れないように配線抑えてた小さいパーツも取り付ける。
ここで、バッファーリングをバッファーリング用レンチで締めるのですが、あまり締めすぎると壊れるらしいので、ほどほどに締める。

後は外した順番で取付けーる!!
VOLTORストック取り付けが地味に時間かかりましたヽ(´o`;
よく分からん専用パーツで押さえつけて装着する感じで、クレーンストックのようにストックに遊びも無いので、キツキツ!!!
接続端子壊したかと思いました!!
ヒヤヒヤです(T_T)
最後にバッテリー繋いで、撃てるかどうか確認しました。
そして何とか完成!!

やったー!!!
ざまーみろー!!!
不器用でもやれるんだー!!!
色のバランス良くないので、RASにPEQ-16付けたり、P-MAGあたりに変えるとバランスとれるかも!!
とりあえず初心者がケチケチ心で見よう見まねでやってみましたが、案外そんな難しくなかったです(`_´)ゞ
まぁやっとスリング付けれるようになったので、マグプルのスリングでも付けようかなーって思います!!
ではでは長くなりましたが、このへんで終わります( ´ ▽ ` )ノ

SOPMOD M4を購入して以来、ずーっとリアスリングスイベルをどう着けようか悩んでいました。
そう。次世代系のM4のリアスイベルは最初から付いておらず、リア配線やらうんぬんかんぬんで取り付けるのがめんどくさいらしいので見送っていました。
なんかストックパイプのポジションを減らして取り付けるスイベルがあるのですが、どうも見た目が悪い!!
やっぱりバッファーリングの所にスイベル付けたい!!
って事で色々な方のブログを参考にカスタム超初心者の僕は取り付けにトライしてみる事にしました。
どーせ壊れたらショップで治してもらえばいいやっ!!
っていう安直な考えで保険かけてます!!笑
とりあえず用意したアイテムはコチラ!!

•フリーダムアート スイベルプレート
•ライラクス ハードバッファーリング
•ライラクス 次世代M4レンチ
•東京マルイ VOLTORストック
スイベル付けるなら、他の方がオススメしていたバッファーリングに交換したいのと、どうせ外すならストックも変えたいよねって事で諸々購入!!
必要な工具は
•ドライバー
•半田ごて
•六角レンチ
•バッファーリング用レンチ
•ラジオペンチ
くらいですかね?
まずヒューズ及び周りのネジ3つを外し、通電レールを引っこ抜く。
くどいくらいにバッテリーとの接点に引っ掛けるなと、どこもかしこも言っていたので気をつけて外す。

ストックポジションのネジ2つを外し、半田ごてで赤い配線と黒い配線を繋いでるはんだを溶かして外す。

バッファーリングをバッファーリング用レンチで外し、配線を抑えてる小さいパーツをはずし、プレートも外す。
この時に先に配線をバッファーリングとプレートから逃がす。
そしてバッファーもねじって外す。
常に配線がブチ切れないように、気を配りましょー!!

何かよー分からん物体も出てきて焦りはじめる( ;´Д`)
とりあえずスイベルプレートをはめて、バッファーリングをはめる。
忘れないように配線抑えてた小さいパーツも取り付ける。
ここで、バッファーリングをバッファーリング用レンチで締めるのですが、あまり締めすぎると壊れるらしいので、ほどほどに締める。

後は外した順番で取付けーる!!
VOLTORストック取り付けが地味に時間かかりましたヽ(´o`;
よく分からん専用パーツで押さえつけて装着する感じで、クレーンストックのようにストックに遊びも無いので、キツキツ!!!
接続端子壊したかと思いました!!
ヒヤヒヤです(T_T)
最後にバッテリー繋いで、撃てるかどうか確認しました。
そして何とか完成!!

やったー!!!
ざまーみろー!!!
不器用でもやれるんだー!!!
色のバランス良くないので、RASにPEQ-16付けたり、P-MAGあたりに変えるとバランスとれるかも!!
とりあえず初心者がケチケチ心で見よう見まねでやってみましたが、案外そんな難しくなかったです(`_´)ゞ
まぁやっとスリング付けれるようになったので、マグプルのスリングでも付けようかなーって思います!!
ではでは長くなりましたが、このへんで終わります( ´ ▽ ` )ノ

2013年09月10日
Mechanix Wear - The Original Glove Coyote
お久しぶりです
。ゆーでーです。
サバイバルゲーム復帰に向けて、少しづつ装備を集めてます。
今回は香港マニアさんで、Mechanix Wea The Original Gloveのコヨーテを購入致しました。
前々からグローブの候補では、
OAKLEY Factory Pilot Glove
Mechanix Wear The Original
の二択で迷ってましたが、コストパフォーマンスの良さと見た目に惚れ込んでしまいまして、
Mechanix Wearを選択した次第でございます。
Mechanix Wearのオフィシャルサイトにあるサイズチャートでは、手を置いた感じではMサイズで少し大きいかなぁー?と思ったんですが、
実際に着用してみると、見事にぴったりなサイズで感動致しました。

価格もお手頃ですし、色違いも欲しくなりますよね(^^)
とてもいい買い物をしました!!
本日はこなへんで~
でわでわ(^-^)/
iPhoneからの投稿

。ゆーでーです。
サバイバルゲーム復帰に向けて、少しづつ装備を集めてます。
今回は香港マニアさんで、Mechanix Wea The Original Gloveのコヨーテを購入致しました。
前々からグローブの候補では、
OAKLEY Factory Pilot Glove
Mechanix Wear The Original
の二択で迷ってましたが、コストパフォーマンスの良さと見た目に惚れ込んでしまいまして、
Mechanix Wearを選択した次第でございます。
Mechanix Wearのオフィシャルサイトにあるサイズチャートでは、手を置いた感じではMサイズで少し大きいかなぁー?と思ったんですが、
実際に着用してみると、見事にぴったりなサイズで感動致しました。

価格もお手頃ですし、色違いも欲しくなりますよね(^^)
とてもいい買い物をしました!!
本日はこなへんで~
でわでわ(^-^)/
iPhoneからの投稿