2013年11月22日
TW SAPI バリスティックダミープレート Medium
こんばんみそ!!
お久しぶりでございます!!
ゆーでーです!!
給料日後なので、調子こいて飲んだ琥珀プレモル一本でフラフラです!笑
さて今回も手に入れたアイテムをご紹介していこうと思います。
先日FLYYEの6094をご紹介致しました。
しかしながら中に何も入っていないので全体的にグニャグニャしてあまりに貧相なのが嫌で購入致しました。
TW SAPI バリスティックダミープレートのMediumです!!

私は知らなかったのですがダミープレートを販売しているメーカーは結構ありまして、
Toy SoldierやTMC、UFCや今回のTWなど色々なメーカーから出ているようですね(゚o゚;;
もはやたくさん種類あるし、FLYYEの6094にピッタリなダミープレートがどこか分からなかったので、
いつもお世話になっているMIL-FREAKSさんオススメのダミープレートを購入致しました。
このダミープレートは新型?らしいのですが、旧型を知らないので比較は出来ません!笑
触ってみると、材質的には強化プラスチックみたいな素材で、とっても頑丈な感じがしますね!!
ちょっとやそっとの衝撃には耐えてくれそうです!!
軽量なのもグットですね(^O^)
さっそく6094にインッ!!!

おおおっ!!
自力で立つようになりましたよ!!
ええ!!素晴らしい!!
サイズはFLYYEのLT6094にピッタリで安心しました!!
ただ前後の2枚セットなので、サイドプレートはございません。

そして少し前にひっそり会社帰りに寄った実物系ショップで購入した、
ジョリー•ロジャーのIRパッチもお目見えです( ´ ▽ ` )ノ
6094がダミープレートのおかげで少しマッチョになり、さらにパッチも付けたので雰囲気は出てきました!!
でも皆さんに比べたらまだまだ先は長そうですね!!笑
あ、そしてZDT買いました!!笑

飛行機で見た英語音声の訳分からなさからやっと解放されます!!笑
そんな感じで今日はグバーイします!!
おやすみそ!!
お久しぶりでございます!!
ゆーでーです!!
給料日後なので、調子こいて飲んだ琥珀プレモル一本でフラフラです!笑
さて今回も手に入れたアイテムをご紹介していこうと思います。
先日FLYYEの6094をご紹介致しました。
しかしながら中に何も入っていないので全体的にグニャグニャしてあまりに貧相なのが嫌で購入致しました。
TW SAPI バリスティックダミープレートのMediumです!!

私は知らなかったのですがダミープレートを販売しているメーカーは結構ありまして、
Toy SoldierやTMC、UFCや今回のTWなど色々なメーカーから出ているようですね(゚o゚;;
もはやたくさん種類あるし、FLYYEの6094にピッタリなダミープレートがどこか分からなかったので、
いつもお世話になっているMIL-FREAKSさんオススメのダミープレートを購入致しました。
このダミープレートは新型?らしいのですが、旧型を知らないので比較は出来ません!笑
触ってみると、材質的には強化プラスチックみたいな素材で、とっても頑丈な感じがしますね!!
ちょっとやそっとの衝撃には耐えてくれそうです!!
軽量なのもグットですね(^O^)
さっそく6094にインッ!!!

おおおっ!!
自力で立つようになりましたよ!!
ええ!!素晴らしい!!
サイズはFLYYEのLT6094にピッタリで安心しました!!
ただ前後の2枚セットなので、サイドプレートはございません。

そして少し前にひっそり会社帰りに寄った実物系ショップで購入した、
ジョリー•ロジャーのIRパッチもお目見えです( ´ ▽ ` )ノ
6094がダミープレートのおかげで少しマッチョになり、さらにパッチも付けたので雰囲気は出てきました!!
でも皆さんに比べたらまだまだ先は長そうですね!!笑
あ、そしてZDT買いました!!笑

飛行機で見た英語音声の訳分からなさからやっと解放されます!!笑
そんな感じで今日はグバーイします!!
おやすみそ!!
2013年11月01日
VFC - AN/PEQ-15 Illuminator Aiming Light FDE
どもどもこんばんみそ!!
極貧社畜サラリーマンゆーでーです。
今日も懲りずにRMB始めます!!
今回は先日購入したVFC AN/PEQ-15をご紹介致しまーす(`_´)ゞ

いやはやかれこれ、SOPMOD M4を購入した時からずっーとPEQ-15が欲しかったんですよ!!
そこそこルーメンのあるライトに、あわよくばレーザーが付いたPEQ-15を探してまして、
VFCのコピーであるPRO&T製の安いPEQ-15を狙っていたのですが、
ヤフオクで新品でしかも漱石さんちょい足しでVFCのやつが出品されていたので、速攻ポチった次第でございます!!笑

いやー、外観はもはや文句ありません!!笑
てか実物も肉眼で見ることも無いし、ミリフォトで見る限りほとんど同じじゃないかな?
FDEカラーには定番のFDEカラーのステッカーを貼りました(^◇^)
スイッチもご丁寧に付属していたのですが、結構サイズがデカくてグリップの切り欠きには入りませんヽ(´o`;
まぁ、そのうちフラッシュライトも導入するので、切り欠きにはそちらを入れて、リモートスイッチは外しました。
早速SOPMOD M4に装着!!!

うおーっ!!!カッチョエエ!!!
ハイハイそこのアナタ、定番やん!!とか言わない!!笑
もはや似合うとか議論するまでもないわ!!!

一応記述しておきますが、日本輸出向けにレーザー機能はオミットされています。
が!!!!!
またまたご丁寧に説明されているブログがございまして、そちらの通りに配線を取り付けると、レーザー機能が復活するのでございます!!!
てかレーザーの光かなり強い気がする。笑
間違ってもゲーム中には使用したらアカンでー(゚o゚;;
フラッシュライトはそこそこ明るいので、インドア戦などはこちらで十分ですね。

VFCはいい仕事してるねー!!!
そんな感じでコレはかなりオススメな商品でございます( ´ ▽ ` )ノ
はい!!今日は終わり!!!
ブラック企業極貧社畜サラリーマンな僕は三連休なども当然無く、明日も仕事に行ってまいりますー!!笑
それでは、また( ̄^ ̄)ゞ
極貧社畜サラリーマンゆーでーです。
今日も懲りずにRMB始めます!!
今回は先日購入したVFC AN/PEQ-15をご紹介致しまーす(`_´)ゞ

いやはやかれこれ、SOPMOD M4を購入した時からずっーとPEQ-15が欲しかったんですよ!!
そこそこルーメンのあるライトに、あわよくばレーザーが付いたPEQ-15を探してまして、
VFCのコピーであるPRO&T製の安いPEQ-15を狙っていたのですが、
ヤフオクで新品でしかも漱石さんちょい足しでVFCのやつが出品されていたので、速攻ポチった次第でございます!!笑

いやー、外観はもはや文句ありません!!笑
てか実物も肉眼で見ることも無いし、ミリフォトで見る限りほとんど同じじゃないかな?
FDEカラーには定番のFDEカラーのステッカーを貼りました(^◇^)
スイッチもご丁寧に付属していたのですが、結構サイズがデカくてグリップの切り欠きには入りませんヽ(´o`;
まぁ、そのうちフラッシュライトも導入するので、切り欠きにはそちらを入れて、リモートスイッチは外しました。
早速SOPMOD M4に装着!!!

うおーっ!!!カッチョエエ!!!
ハイハイそこのアナタ、定番やん!!とか言わない!!笑
もはや似合うとか議論するまでもないわ!!!

一応記述しておきますが、日本輸出向けにレーザー機能はオミットされています。
が!!!!!
またまたご丁寧に説明されているブログがございまして、そちらの通りに配線を取り付けると、レーザー機能が復活するのでございます!!!
てかレーザーの光かなり強い気がする。笑
間違ってもゲーム中には使用したらアカンでー(゚o゚;;
フラッシュライトはそこそこ明るいので、インドア戦などはこちらで十分ですね。

VFCはいい仕事してるねー!!!
そんな感じでコレはかなりオススメな商品でございます( ´ ▽ ` )ノ
はい!!今日は終わり!!!
ブラック企業極貧社畜サラリーマンな僕は三連休なども当然無く、明日も仕事に行ってまいりますー!!笑
それでは、また( ̄^ ̄)ゞ